◆稿本目録――地 誌

分 類番 号   稿 本 名 称   執 筆 時 期
1 明石史談会講演稿本 大正11年1月28日
2 東国史研究資料(上世)
3 東国史料ノ内江戸ニ関スルモノ
4 東国史料ノ内鎌倉及室町時代
5 天草 昭和2年7月29日
6 井伊谷志〔附 奥山方広寺、引佐細江〕 昭和13年4月14日
7 伊賀風雅志(附 ウニ・石炭の事)  註「鸞岡和尚事歴資料」(年譜)と同冊 大正13年8月
8 伊勢 上
9 伊勢 下
10 蝦夷資料〔日露接触史年表、朽木龍橋及的心機年譜、有徳公興学年譜〕 大正4年2月28日
11 越中町
12 大阪文化史講演資料〔大阪西来文化史略年表、大阪に来往せる外人達、大阪異響、大阪教界始末略記、大阪関係の内外人教師達〕 大正14年3月30日、4月2日
13 桂離宮及其周辺 昭和18年10月17日―昭和21年4月30日
14 賀茂川志 一 昭和21年3月29日
15 賀茂川志 二 昭和21年4月17日
16 賀茂川志 三(附 河原名称志、賀茂川志外考、出水記) 昭和10年7月7日、21年4月10日
17 賀茂川志 四(雲畑及下鳥羽) 昭和21年起、22年9月21日綴(25年6月補)
18 カントン 一(バイアス湾) 昭和13年10月12日
19 広東 二 昭和13年10月24日
20 広東  三 昭和13年11月
21 菊川考 昭和12年5月29日起
22 華厳寺誌 昭和31年2月18日―34年10月27日
23 小山誌(出雲路、出雲寺、鞍馬ロ) 昭和6年9月7日
24 堺港の研究につきてのもの〔堺港略年表、堺、堺古版本研究資料、堺の吉利支丹、堺 の南蠻船、沙界・沙浦道・堺港韻〕 大正13年10月30日―11月11日
25 薩隅移住朝鮮人に関する資料〔薩州苗代川朝鮮人部落調査覚書、薩州苗代川朝鮮人部落来暦資料、薩隅帰化朝鮮人事蹟資料、立野 幷苗代川焼物由来記、高麗人渡来在附、●【鹿+弓+弓】藩名勝考〕 大正6年6月
26 島田土産 昭和2年8月8日
27 上海志 一 乍浦志 一 大正8年12月27日
28 上海志 三 昭和12年9月
29 上海志 四 昭和12年9月30日
30 上海志付録
31 新嘉坡雑抄 昭和17年2月2日
32 新南群島問題 昭和8年7月
33 新薬師寺誌、橘寺誌 昭和17年8月17日、21年5月2日
34 駿河(山幸) 昭和11年9月
35 駿府役人の事 大正15年8月―9月
36 千本松原誌(附 乗運寺林氏彦明上人文献、千本桜など) 昭和9年1月3日(14年7月15日補)
37 台湾蕃族鳥占志料 昭和4年10月10月
38 地問雑記〔附 檀香譜〕 昭和17年1月18日
39 南方回顧録〔ソロモン群島志、ブーゲンビル島風物記、ブーゲンビル提督略譜、ブーゲンビりア花譜〕 昭和23年6月綴
40 南洋群島誌(内南洋) 昭和16年10月22日
41 播州地誌覚帳 其一(杉原誌一) 昭和14年1月
42 播州地誌覚帳 其ニ(杉原誌二、多可郡誌抄) 昭和14年1月
43 幕府時代の兵庫神戸 大正7年7月
44 兵庫の事ども
45 兵庫古禅刹誌 大正9年5月下旬 ―6月5日
46 藤河考(附 息長川) 昭和12年3月17日、18日
47 万葉集駿河地名考、駿国雑事記、駿河俚謡集(附 遠豆二州俚謡)、海洋・星底俚謡集 大正3年2月22日―昭和11年8月14日
48 万葉集駿遠豆歌集〔万葉集駿遠豆歌集第一稿附録、万葉集駿遠豆歌抄第一稿、万葉集駿遠豆歌抄第二稿、万葉集駿遠豆歌抄付録〕 昭和11年7月11日―24日
49 参河道中央蹟記・書誌 昭和13年7月20日
50 南支那 其一 昭和13年11月24日―12月16日
51 南支那 其二 昭和13年12月18日―31日
52 大和丹波市雑考(附 大和名称考) 昭和15年10月24日綴
53 臨済寺志 昭和15年6月27日
54 呂宋 大正15年2月28日
55 SHIZUOKA-KEN Ⅰ
56 SHIZUOKA-KEN Ⅱ
57 SHIZUOKA-KEN Ⅲ(BIBLIOGRAPHY) 註 「香気四」(譜誌植物)と同冊
58 SHIZUOKA-KEN Ⅳ(UMI、FUNE、KAIGAN、KAISAN―UWO・KATSUO・TAI)
59 SHIZUOKA-KEN Ⅴ(TERA,SORYO)