◆稿本目録――年 譜

分 類番 号   稿 本 名 称   執 筆 時 期
1 霞々記(護王神社ニ関スルコト、公伝記ノコト等) 昭和18年12月26日
2 青木昆陽伝記資料及昆陽年譜 大正7年11月綴
3 阿須頓及王堂両先生年譜 昭和4年9日26日
4 綾部絅斎、麻田剛立年譜 大正5年6月下旬
5 新井自石年譜 大正13年(昭和17年10月21、22日補)
6 伊国詩聖年譜(附 蒙古来)〔附 日本ダンテ研究略年表〕 大正10年1月15日、昭和26年8月28日
7 石川大浪事蹟資料 昭和3年5月19日
8 石上宅嗣及賀陽豊年事蹟考資料 大正9年7月14日
9 伊藤東涯先生資料 大正4年(昭和14年補)
10 稲川先生資料 大正15年8月1日
11 稲川遺芳索引 大正15年8月8日、9日
12 ヰリアム・モーリス年譜 大正15年7月13日
13 ウイリアム・モーリス年譜 昭和4年12月19日
14 上田万年先生年譜 昭和12年11月26日
15 延長第四公主伝記資料、倭名抄材料、万葉集古点考資料・源順資料 大正9年10月18日(昭和8年1月補)
16 大伴氏略系
17 応燈関係資料、大応志〔大応国師資料、大燈国師及大徳寺史料、関山国師無相大師〕 昭和15年5月
18 小瀬甫菴事蹟資料 昭和4年3月28日
19 花山院長親年譜 大正9年2月25日(昭和31年12月13日補)
20 花山院長親及元要上人(附 志遠上人、宇多野妙光寺の事) 大正9年
21 カモエンス略譜 昭和4年5月1日
22 鑑真和尚東征年表 昭和17年12月3日
23 顔氏家訓雑纂 大正13年1月
24 木下広次先生年譜 昭和11年5月
25 〔清原元輔、清少納言年譜〕
26 当座(去来一家の事多し)、波斯のこと
27 玉堂先生 昭和10年3月1、2日
28 近世本草学史参考資料〔犬山侯蘭名、尾藩蘭学志、吉雄南皐―尚貞・常三・俊蔵〕 大正6年8月23日、昭和4年12月24日
29 黒田麹廬翁略年譜 昭和24年10月23日起
30 契沖阿閣梨略年譜 大正14年11月13日
31 京阪蘭学者史料〔藤林晋山・広瀬元恭・橋本宗吉他、解剖学史〕
32 歌徳詩聖略年譜 昭和21年8月28日
33 毛吹草著者松江維舟年譜 昭和18年7月6日
34 顕考黙斎府君年譜 昭和13年5月
35 光悦年譜 昭和2年7月9日
36 弘法大師及その弟子
37 五井蘭州先生年譜 昭和18年10月22日
38 西鶴、芭蕉、巣林三家対称年表 大正14年9月5日
39 西行法師年譜 昭和13年7月30日
40 佐久間象山先生年譜 昭和32年2月26日
41 佐久間象山年譜 大正4年10月29日
42 象山の洋学
43 薩道先生年譜(附 明治以降日本吉利支丹研究史綱) 昭和4年9月18日起
44 慶明間薩道事蹟及吉利支丹参考資料 昭和4年9月21日
45 三家事略初稿… 一、志築忠雄 二、馬場貞由 三、高橋景保 大正4年8月19日
46 慈雲尊者年譜(附 近世梵学年表) 大正11年12月22日(昭和27、28年補)
47 慈雲尊者伝記資料(断片) 大正12年3月(昭和27年11月16日補)
48 慈雲尊者に関する資料〔慈雲和尚伝記資料、慈雲和尚著述目録、梵学津梁七言全総目、梵学津梁細目雑詮之一〕 明治36年3月27日―30日
49 茂山千作翁記念志 昭和25年3月16日綴
50 慈鎮和尚年譜 昭和9年8月11日
51 シーボルト渡来百年記念講演材料 大正13年4月27日
52 シーボルト年譜 大正12年
53 シーボルト異聞 註 「香気史二 梅・竹」(語誌植物)と同冊
54 俊成卿略年譜(附 其前後歌界概観年表) 昭和31年7月20日
55 聖徳太子御年譜 大正10年1月8日
56 真如親王年譜 大正12年4月28日
57 真如法親王御事蹟資料【桑原隲蔵書翰<t12/9/30>】 昭和10年
58 真如法親王事蹟考雑纂【川田順封書、高岳親王奉賛会封書】 昭和17年頃(25年9月綴)
59 菅原氏系譜 昭和12年3月20日
60 大正十一年皇后宮尊攘堂遺品台覧誌〔尊攘堂遺品台覧目録、吉田松陰略年譜、貞明皇后御年譜要略〕 大正11年11月12日―昭和27年11月
61 タウンセンド・ハリス略年譜 昭和4年11月8日
62 高橋景保年譜 大正3年4月
63 高橋作左衛門父子年譜 大正10年2月26日
64 高山右近年譜 昭和6年9月23日
65 智證大師年譜 昭和15年4月1日
66 チッチング及朽木龍橋
67 辻蘭室 大正5年4月14日
68 伝教大師略年譜 大正9年11月7日起
69 桃源瑞仙伝記資料及其著書ニ関シテ
70 東照公御年譜 昭和17年12月2日
71 舎人親王事蹟考資料並年譜、日本書紀撰者考資料 大正8年5月9日
72 中江藤樹・熊沢蕃山年譜 大正7年6月16日
73 中島広足年譜 昭和4年1月18日
74 中根元圭伝記資料 大正9年9月23日
75 中野柳圃年譜 大正3年3月
76 中野柳圃、馬場貞由、高橋景保、本木正栄、奥平昌高、打木昌綱(蘭学者年譜) 1912年【T12年】
77 半井氏 昭和17年1月8日
78 西田直養事蹟資料 昭和16年11月4日
79 日蓮上人年譜(附 蒙古襲来年表記入) 大正10年1月10日
80 入宋三高僧伝資料――奝然・寂昭・成尋(附高丘親王、霊仙)〔附 寛建史料、仁康上 人、安覚史料、考古図譜目次抄、遊仙窟の著者乃事〕 大正4年3月起(昭和19年11月補)
81 白隠禅師年譜 昭和15年6月13日
82 白隠禅師譜 昭和15年6月18日
83 白石東涯昆陽慈雲四家対称略年譜 大正6年11月6日
84 橋本曇斎年譜 昭和10年5月2日
85 八田知紀年譜 昭和4年11月25日
86 馬場貞由事蹟 訳局沿革に関する材料 大正2年8月、10月
87 馬場貞由年譜 大正3年秋
88 芭蕉翁年譜 大正14年8月31日、9月10日
89 彦根文学志 昭和11年5月3日
90 広瀬元恭年譜 大正8年6月11日
91 藤林・小林ニ氏年譜
92 ヘボンのこと 昭和11年1月
93 ヘルデル生誕ニ百年記念録〔附 民謡名義考、日本民謡・童謡史綱年表、赫徳編輯諸国民謡誌通覧私抄〕 昭和19年8月15日―10月7日
94 帆足万里年譜〔附 帆門諸子伝資料、岡研介伝資料〕 大正4年10月23日
95 鳳潭上人〔年譜、略伝及著述目録〕 昭和34年10月22日―27日
96 法然上人年譜(附 親鸞上人年譜) 大正10年1月25日
97 細川家記等(抄録) 昭和4年頃
98 細川がらしゃ夫人の事(附 大阪吉利支丹寺、細川邸址) 昭和4年4月2日
99 細川忠興夫人事歴考 大正14年4月2日(昭和4年8月まで補)
100 細川幽斎・三斎、同夫人 大正14年4月8日
101 本能寺志、日隆上人伝 註 「和紙雑記」(書誌)と同冊 昭和12年3月1日
102 向井氏年譜略 大正14年8月22日
103 明治天皇御略年譜 昭和14年9月15日
104 毛利高標、池田定常、市橋長昭 大正13、14年
105 黙斎先生伝記資料 昭和13年4月29日
106 黙斎府君追慕誌 昭和13年5月17日
107 山田長政事蹟考資料 一 大正11年7月
108 山田長政事蹟考資料 二 大正11年8月
109 山田長政事蹟研究資料書目 大正11年8月
110 山田長政年譜、日暹交通年表 大正11年7月22日
111 要法寺日性年譜、直江兼続年譜 大正8年2月4日
112 鸞岡和尚事歴資料 註「伊賀風雅志」(地誌)と同冊 大正9年1月25日
113 利休追遠記(附 駿河茶) 昭和15年4月
114 陸放翁略年譜 昭和20年5月14日
115 冷然院史料 大正9年6月
116 冷然院、藤原佐世及ビ日本国見在書目録ニ関シテ〔附 自弘仁至寛平文学史年譜〕 大正9年6月綴
117 和気清麻呂公史料 昭和20年8月14日―22日
118 和気清麿公年譜 昭和15年11月15日
119 Hemmij〔ヘンミー事蹟資料、遠州掛川天然寺所蔵阿蘭陀甲比丹ヘンミイ関係文書、天然寺蘭人墓に関する鈴木氏報告書類〕 大正元年―3年(14年6月補)
120 H.Paul I926年
121 Paul Doumer 昭和7年10月30日
122 Thomas À Kemps 昭和25年1月19日