◆令和2年度の新村出賞などの受賞者

令和2年度の新村出賞などの受賞者が下記のとおり決定しました。

新村出賞

該当者なし

研究奨励賞

川島 拓馬 氏(筑波大学人文社会系特任研究員)

  • 「「わりに」「割合に」の歴史的変遷――接続助詞用法と副詞用法の関連を中心に」
     (『論究日本近代語』第1集、日本近代語研究会/勉誠出版、2020年)
  • 「文末形式「名詞+だ」の成立について――通時的側面と共時的側面の関係性」
     (『筑波日本語研究』24号、2020年)
  • 「逆接形式「くせに」の成立と展開」
     (『国語国文』88巻4号、2019年)
  • 「意志表現「気だ」の特徴とその史的変遷――「つもりだ」と比較して」
     (『国語と国文学』95巻12号、2018年)
  • 「近世・近代における「つもりだ」の用法変遷」
     (『筑波日本語研究』22号、2018年)
  • 「文末形式「模様だ」の成立と展開」
     (『日本語の研究』13巻3号、2017年)
  • 「様態・推定表現としての「様子だ」――ヨウダの史的変遷との関わり」
     (『日本語と日本文学』61・62号、筑波大学日本語日本文学会、2017年)
  • 「構造と分類から見た「文末名詞文」の位置づけ」
     (『筑波日本語研究』21号、2017年)
  • 「「文末名詞文」の構文的位置づけ」
     (『語文論叢』31号、千葉大学文学部日本文化学会、2016年)

瀧田 健介 氏(同志社大学文学部英文学科准教授)

  •  “Labeling for Linearization”
    (The Linguistic Review 37(1), De Gruyter Mounton, 2020年)
  •  “Antecedent-Contained Clausal Argument Ellipsis”
    (Journal of East Asian Linguistics 27, Springer, 2018年)
  • 「移動と語順の制約」
     (『日本語文法ハンドブック――言語理論と言語獲得の観点から』開拓社、2016年)
  •  “Pseudo-Right Dislocation, the Bare-Topic Constructions, and Hanging Topic Constructions”
    (Lingua 140, Elsevier, 2014年)

刊行助成金

中野 遙 氏(日本学術振興会/野上記念法政大学能楽研究所)

  • 『キリシタン版日葡辞書の解明』八木書店、2021年3月25日刊行予定